心とココロ

2002年6月28日
人のココロというのは、その行動や能力を大きく左右する。

気持ちのイイことや嬉しいこと、楽しいことがあれば、
物事もうまく進んでいくし、
イヤなことや苦しいこと、悲しいことがあれば、
何も手につかなくなることもある。

ただでさえ、ツライことが多い世の中だから、
その喜び・楽しみに縋って「スーパーマン感」いっぱいの自分を作り出し、
時には吹き飛ばし、時には乗り切っていく。
そのためには、どんな出来事も自分にとってのプラス項であるのだ・・・と
あえて勘違いすることも大切なことなのだろう。


#いやぁ、シリアスモードは疲れる(^^ゞ


元々、複雑な話なのに、目先の効果や知ったかぶりで
大枚はたいて真剣を手にしたとしても、
それを使えなきゃ、意味ないじゃ〜ん。
渡す人が使える域に達していたとしても、
実際に使う側が白刃取りできなきゃ、死んじゃうじゃ〜ん。

なんで?なんでさ?

もう少し現実を見ようよ。
夢を描いてる場合じゃないんだよ。
夢に乗っかれるのは、あんたのパートナーだけ。
俺たちを、ドロ舟に乗せてるだけじゃん。

違うか?間違ってるか?

きちんと示せ!
ちゃんと舵とれ!
そして、ぐぃーっと引っ張れ!

このままじゃ俺たち、大海原のビーチボールになっちゃうぜ。

−−−
今日も、大して成長感ない日かなー、と思ってい
たら、残業時間に、いい話に出会っちゃいました。
正直、そのメッセージに惹かれてしまいました。
すばらしいです。
人は人を癒すことができるんだということを
実感したよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索